もしかして・・・
カーオーディオの中で
施工したい NO.1 が
ツイーターのAピラー加工取付・・・なのでは?
Aピラー加工による
ツイーター埋め込み(取付)
みなさん興味・・・あるみたいでしょう?
もしくは・・・
ミラー裏(三角部分)とかに・・・?
そこで=詳しく ご案内しまーすw
・・・その前に
こうした「加工技術(製作)」には
「仕上がりレベル」が 気になりますよねぇ
ココ・・・重要でしょ!
写真などでは
一見 同じように見えても
現物を
よーーーく見れば・・・その完成度が違うのです
金額も気になるところだけど・・・
「仕上がり感」も 大切なんですYoーーー!
つまり=仕上がりに 自信あり!
まず初めに
ツイーターを分類します
ツイーターには
径/奥行き/質量/マウント形状・・・など
・・・形まで違います
そこで
ツイーター大きさの基準を決めます
その方が 判りやすいでしょ?
直径は 65mm まで(外径)・・・を
基準にして工賃を決めています
※直径が 65mm を超えるTW
特殊な形をしている異形TW
奥行き/重さが特別にあるTW・・・
上記のようなTWの場合は「ご相談」ください
ピラーについて、形状もいろいろとあります
以下のように分類します
P:1 棒状スタイル(通常の1本もの)
P:2 二股スタイル(逆Y字型/Y字のような形)
P:3 異形スタイル(O型/U型/すごく長い・・・他)
ツイーター取付の角度(アングル)について
以下のように分類します
A:1 ダッシュボード中央に向けた角度
A:2 左右シートの中央付近(高さ顔付近)に向けた角度
A:3 そのほか、ご希望の角度
上記イメージは
A:1=ダッシュボード中央に向けた角度
上記イメージは
A:2=左右シート中央(高さ顔付近)に向けた角度
こうすれば・・・
基本「工賃(加工金額)」が分かりやすいですね!
ちなみに・・・
すでに装着されてるツイーターでも大丈夫ですよー!
この場合は
おクルマとツイーターを確認させてください
(ご来店、ください=見せて〜!)
その他・・・
ミッドレンジ他との・・・複数(2ケ)加工
お好みの「埋め込み度合い」
お好みの段つけ
LED などの「電飾」仕込み
エンボスなどの 装飾仕上げ
お好みの生地/色ほか・指定アルカンターラ/レザー/特殊生地仕上げ
アクリルほか装飾加工
アルミ切削加工・・・などなど
「わがまま加工」については、ご相談くださいw
上記の他にも
純正ツイーター部分に取付など・・・
色々な ケースがあると思います
取付ける車種などにより「施工」承ります
ドアミラー裏の部分(三角)に
ツイーターを取り付ける事も ご相談ください
(簡単に装着できる場合〜大きく加工が必要な場合など
ケースbyケースなので、ご相談ください)
下写真は、純正ツイーター位置に簡単に取付した状態
(簡単に加工できたので・・・安価な施工になります)
注意:
ツイーターによっては、取り付けられない場合があります
クルマによっては(Aピラー)、取り付けられない場合があります
持ち込み製品によっては、取り付けられない場合があります
パーツが足りない場合には、別途料金がかかる場合があります
安全上の理由で、取り付けられない場合があります
その他、理由によって、取り付けられない場合/別途料金がかかる場合があります
神奈川のカーオーディオ・セキュリティ・カスタマイズ/プロショップ
「ナナミ サウンドファクトリー」
気さくな”お店”です・・・・「お待ちしてます」